2023年3月 12日現在の賛同人です。
賛同人登録ありがとうございました。341名の方の登録をいただきました。
No | お名前 | メッセージ |
---|---|---|
1 | 斎藤京子 | 番外の、脱原発署名QUEEN目指してます(^^)d |
2 | 菅 和則 | ロシアのウクライナ侵略戦争と、気候変動を利用して、原発推進勢力が暗躍している。行きつく先には悲惨な結果が待ち受けているのに。声を大に「原発No!」を広げよう。 |
3 | 松平 晃 | 第12回集会でのトランペット演奏を是非とも担わせて下さい。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 |
4 | 野副 逹司 | 集議院議員広島1区選出の岸田文雄首相は来年の広島サミット開催を、世界のヒバクシャたちの核兵器禁止条約批准の意思さえ定かにせず、ウクライナ・ロシア戦争でいっそう明らかになった「核の傘」による米国の核にするよる姿勢を堅持しています。また、脱炭素に名を借りた理不尽な「原発再稼働の促進」「新規原発の開発」など世界の常識とは真逆の政治姿勢です。川崎のちから核廃絶の意思をしめしましょう。 |
5 | 鴨下 元 | 福島原発事故を多くの国民が忘れてしまい、全国で原発の再稼働や新増設がすすむことは、次の原発事故につながります。福島原発事故は一歩間違えれば首都圏3000万人の避難が必要になる危機的な状況でしたが、運よく回避できただけです。私たち1人ひとりの声と行動で、原発ゼロを実現しましょう。 |
6 | 小久保 善一 | 体調を壊し色々な活動に参加できず残念です。 |
7 | 小久保 富久子 | 皆さんの頑張りに感謝です。 |
8 | 小久保 理恵 | |
9 | 小久保 志織 | |
10 | 與儀 敬太郎 | 原発再稼働を阻止する為に個人で出来る事は節電と自家発電で総電力需要を減らすことです。その為に個々の屋根に太陽光パネルを乗せ蓄電池を設置、蓄電池の代わりに電気自動車(EV)を利用することも良い。EV車でガソリン代ゼロ、排ガスCO2もゼロです。 |
11 | 田中 哲男 | |
12 | 近藤宏樹 | |
13 | 中原正子 | 電力不足を口実に、原発の新増設、古い原発の運転期間延長は絶対にダメ。 |
14 | 加藤伸子 | 原発の再稼働を許さない! 福島の原発事故を忘れない! 再生可能エネルギーを増やそう! |
15 | 原 弘明 | トイレなき原発の新設、耐用年数の延長には反対です。原発汚染水の海洋投棄は許せません。再生可能エネルギーこそ私たちの選ぶ道です。ロシアの原爆使用は絶対に許せません。 |
16 | 永田 眞一 | 川崎市を脱炭素のトップランナーにしましょう! |
17 | 服部 昌司 | |
18 | 松本 泰明 | |
19 | 伊藤 英雄 | 岸田政権が原発回帰に舵を切ったが「新しい」原発は看板を変えただけ。再稼働する原発は老朽化で重大事故の危険が増大する。いざ事故、になって誰が責任を取るのか?フクシマ原発震災で東電も政府も無責任を決め込んだ。 危険な災害源に過ぎない原発を一日も早く廃止する政治へ市民の声をあげ、舵を切り換えよう! |
20 | 背戸柳 勝也 | 原発を止めた裁判長、樋口英明氏(元福井地裁裁判長)は河合弘之弁護士の「原発は自国に向けられた核」との言葉を引用して、「原発には多くの問題があるが、最大の問題は安全保障の問題だ」と明言された。以前から与党政府は、近隣国の脅威を強調して防衛の強化を主張するが、一たび原発事故が起きれば、多くの国民が核兵器による攻撃と同様な放射線被ばくを受ける。ロシアがウクライナの原発を攻撃したり、占拠した現実を見れば、いざ戦争に巻き込まれたら原発は格好の標的にされうる。一刻も早く全原発の安全な廃炉を進めるべきだ。 |
21 | 荒金 崇二 | 老朽原発の運転期間延長や、原発の新設など打ち出している岸田内閣は、福島第一原発事故の現状を全く無視しており、本当に無責任だと思います。原発事故や放射性廃棄物処理など、何ひとつ解決できない原発にこだわるのは、もうやめにしましょう! |
22 | 高橋 真知子 | |
23 | 斎藤 彰 | |
24 | 玉田 菅雄 | 岸田首相の原発ゼロへの逆行、暴走を止めるのは私たち市民の声と行動だと思います。1人でも多くの人と手を繋いで原発ゼロへの運動を前に進めましょう! |
25 | 松本 雄二 | |
26 | 武政 洋輔 | |
27 | 菅 拓也 | |
28 | 菅 瑞子 | |
29 | 高橋 喜宣 | 岸田政権の原発回帰政策に反対します。国民は次世代型原発などと実現に10数年かかるようなキャッチコピーに騙されてはならない。 |
30 | 櫻井 悦子 | 原発ゼロに応援します。当日参加し、手伝います。 |
342 件中 1 から 30 まで表示