2024年4月3 日現在で賛同人247名です。
賛同人登録申請書からの転記が漏れていました。
多くのご賛同をいただきまして、ありがとうございました。
| 鴨下 元 | 福島原発事故から、まもなく13年が経ちますが、今でも苦しんでいる人、裁判を続けざるをえない人、健康被害に直面している人がいます。そのことから目をそらし、原発の再稼働や新設をすすめれば、2011年の福島原発事故とは比べ物にならないほど甚大な被害を生む次の原発事故が起きてしまうことにつながります。関心を持ち続けることは、福島県で発電した電気を使用していた首都圏に暮らす私たちの責任です。 |
| 近藤 宏樹 | |
| 島田 和代 | 推進派へ、原発をあなたの敷地に作りなさい |
| 加藤 伸子 | 福島を忘れない! |
| 藪 とみ子 | 原発は、事故が起きた時の被害が甚大です。福島の事故も未だに解決していません。汚染水は海を汚し生態系にも影響を与え続けます。原発ゼロの声を上げていくことが大切ですね。 |
| 田中 哲男 | 再び原発事故の被災者が発生する前に、大人の責任として原発を止めましょう。 |
| 玉田 菅雄 | |
| 玉田 恵美子 | |
| 斉藤 光司 | |
| 永田 眞一 | 2030年50%削減を前倒し達成し、更なる削減を進めないと地球危機が止まりません。川崎市の行動が最重要な局面です。 |
| 有賀 茂一 | |
| 高橋 真知子 | |
| 菅 和則 | 正月早々、能登半島で大地震が発生!多くの人々の命が失われました。能登半島にある志賀原発も変圧器の配管破損で油漏れ、使用済み核燃料プールの水の飛散や地盤沈下が起きたが、「問題なし」との報告。福島事故での事実隠しの対応を知っている私たちは、報告通りに受け取れない。原発ある限り、この後何が起きるのか不安な日は続く。やっぱり原発は無くさなければ! |
| 柏熊 由美 | 日本に原発はいらない。原発事故を風化させてはいけない。 |
| 田中 チエ子 | 毎月11日に原発ゼロの宣伝をしているが、関心がうすれてきて心配です。 |
| 稲毛 美樹 | 原発はやめてください、地震の多い日本にはいりません |
| 綿貫 貴美枝 | 日本には原発はいりません |
| 服部 きくえ | 日本には原発はいらない」 |
| 宮原 紀子 | 日本は絶対原発反対でしょう! |
| 山口 眞由美 | 被爆日本政府がニューヨーク会議に参加しないのは解せない |
| 甲斐 るり子 | 原発はいらない |
| 小林 順子 | 原発は一番高価な発電です。発止しましょう。 |
| 宮本 直子 | 原発はいらない!! |
| 星野 路子 | 福島原発処理水放出での漁民の苦しみ、国の罪について皆で学びました。 |
| 倉形 律子 | 原発はいらない! (処理方法ないのに使用するなんて考えられない) |
| 小島 和枝 | 原発はいらない。福島の事故を風化させてはならない |
| 板橋 三津子 | 日本には原発はいらない」 |
| 名倉 三也子 | 日本中どこでも原発はいらない |
| 佐野 セイ | 日本には原発いらない、世界中からもいらない |
| 佐々木 和子 | 3月10日、みなさんで成功させましょう!! |
| 室井 富美子 | 日本に原発は不用です。 |
| 福田 雅子 | 日本に原発はいりません。原発事故を風化させないで下さい。 |
| 立野 小夜子 | 原発はいりません |
| 野口 雅人 | 能登にも福島にも原発はいらない! |
| 加川 竜 | |
| 原 康之 | 耐えられる想定値以下に設定される安全基準。事故が起きれば想定外で責任は負わない電力会社には原発は任せられません。 |
| 五十嵐 努 | 能登地震でも「想定外」が言われた。メカニズムが分かっても、地震は防げない。地震に弱い原発は、つくってはいけない。 |
| 丸山 壽 | |
| 高橋 喜宣 | 新たな原発神話を許すな |
| 加藤 久雄 | 前へ前へ前へ!! |
| 門屋 温子 | |
| 田中 一昭 | |
| 内田 富士子 | 原発はいらない! |
| 谷津 康子 | |
| 柵木 誠 | 志賀原発の重大なトラブルが起き、原発ゼロを掲げるの大切と思いました。 |
| 對馬 労 | 天災は忘れ…ないうちにやってくる。原発はダメダメ。 |
| 町井 弘明 | 自然エネルギー優先の日本を |
| 木下 博行 | |
| 小西 邦弘 | |
| 安田 美智子 | |
| 松川 靖男 | |
| 校條 真 | 地震大国日本で、利権絡みの危険極まりない原発の新設・再稼働に反対します。廃炉あるのみ! |
| 田中 ひろみ | |
| 田中 孝雄 | |
| 松本 雄二 | |
| 武政 洋輔 | |
| 先崎 好美 | |
| 白井 美知子 | |
| 背戸柳 勝也 | 多くの市民が、心ある有識者が「脱原発」を訴え続けても実現せず、現岸田政権は逆に老朽原発までの再稼動に加え、新増設まで打ち出す大推進への回帰!自民党政権が続く限り「脱原発」は実現しないのは明らか。この度、自民党の組織的な裏金問題などで、自民党への不信感が高まっている。この機に何としても政権交代への機運を高め、次期総選挙で自公政権を敗北させたい。主要野党の政策を見比べると、即時原発ゼロを掲げるのは共産党、社民党、れいわ新選組。できるだけ早期に脱原発を謳うのは立憲民主党。日本維新の会は、厳しい審査で再稼働を認めるとしながら、原発のフェードアウトを目指す。国民民主党は再稼動推進の意向。野党間にも違いはあるが、ともかく政権交代を最優先させ、野党結束の上自民党を政権から引きずり降ろして、原発政策を大転換させるために広く市民に呼び掛けたい |
| 松平 晃 | 2024年もトランペットを奏でさせて頂く所存です.どうぞ宜しくお願い申し上げます。 |
| 佐藤 隆三 | 福島県出身です。能登半島地震で、珠洲原発が建設されなくて本当によかったと感じています。原発は「トイレなきマンション」と揶揄されていますが、「非常階段なきマンション」も追加したい。 |
| 江田 雅子 | 市民の力で原発なくそう! |
| 上村昌男 | 原発は100害あって、1利なし |
| 篠原文子 | |
| 佐々木三春 | |
| 山下博子 | |
| 野崎 律子 | |
| 中原 正子 | 原発は反対です。一度事故が起きれば甚大な被害が生じます。そして、仕事も生活も故郷も失いかねません。 |
| 松本 泰明 | 昨年の夏に、原発事故後初めて福島に行って各地を回りました。「復興」していないことがよくわかりました。 |
| 荒金 崇二 | 元日の能登半島地震を受けて、日本全国に原発建設地として絶対に安全な場所がないことが改めて浮き彫りになったと思います。すべての原発を廃止するのが、未来の人たちに対する現代を生きる私たちの責任だと思います。 |
| 與儀 敬太郎 | トイレの無いマンション!地震大国日本に原発のトイレは作れません。 |
| 萩原 健司 | |
| 中島 せり奈 | 原発は世界中のどこにもいらない! |
| 星 重光 | 人類と原発は共存できません。特に、地震列島日本、事故の時の避難計画に信憑性がありません。 |
| 坪井 盛治 | |
| 藤井 秀壮 | 国土面積は世界の 0.25%、M6以上大地震は18%の日本。原発は危ない、要らない、ゼロに。 |
| 三枝 信子 | 人の暮らし、なりわい、命や健康を損なうものが、公の益になるわけがない。 |
| 伊藤 英雄 | 能登半島地震が、原発の損傷の危険と、避難も困難である事を改めて証明することになりました。地震、海岸や地盤の隆起、津波に耐える原発などありません。その事実をおおくの方へ伝え、原発ゼロへと進めて行きましょう。 |
| 有坂 直幸 | 福島第一原発原発の汚染水放出は運転員の基本的操作ミス(手動弁操作)事故13年経過するのに以前として初歩的ミスがなぜ起こるのか。重要な弁は二重三重な操作手順施される筈なのに管理体制(ロック機構不備・運転操作教育未熟)がでたらめだったと明らかに。根本的解決は働く労働者が「原発は安全でない」との声を上げることですがそれには世論の大きな声が届くことです。福島原発門前宣伝を持続的に行いましょう |
| 佐藤 好行 | |
| 田中 哲男 | 原発がなくなるまで頑張りましょう。 |
| 松田 徳彦 | 能登半島地震は、志賀原発の想定外で起こっています。事故があったら避難することもできずに被曝してしまうこともはっきりしました。地震大国日本では原発をやめるしかありません。声を上げ続けましょう。 |
| 矢沢 美也 | 能登半島地震でも原発の危険性が明らかになりました。全国の原発は直ちに廃棄しよう❗ |
| 水澤 靖子 | 地震列島の日本に原発立地の適地はありません。さらに長期間の管理が必要な核のゴミの最終処分場の適地などありえません。福島原発事故の反省はどこに消えてしまったのでしょうか。 |
| 柵木 富美 | 原発はいらない!! 処理方法もないのに!! |
| 喜多村 憲一 | 原発汚染水を海に流すな! |
| 武田 ふみよ | 人間の手におえないものはやめる!! |
| 木瀬 慶子 | 脱原発でがんばろう! |
| 瀬川千恵 | 原発は絶対要らない |
| 山本 節子 | |
| 赤井 日出子 | |
| 中村 真理 | |
| 岡 智恵子 | |
| 山本 一 | |
| 梶原 政夫 | |
| 河村 佳代 | |
| 伊藤 瑞 | |
| 丸田 静代 | |
| 山下 恵子 | |
| 冨田 啓一郎 | |
| 千嶋 セツ子 | |
| 石川 昌志 | |
| 高橋 明義 | |
| 渡部 洋子 | |
| 古石 木末 | |
| 冨田 みどり | |
| 井上 清子 | |
| 小畑 美穂 | |
| 正木 麻衣 | |
| 小池 れいこ | |
| 根本 延浩 | |
| 石井 利近 | |
| 吉田 真理子 | |
| 藤田 優 | |
| 根本 真一郎 | |
| 西村 貴仁 | |
| 吉成 みつ子 | |
| 高橋 潤子 | |
| 緩鹿 礼子 | |
| 河村 はじめ | |
| 鈴木 邦男 | |
| 柳沢 芳信 | |
| 西尾 理恵子 | |
| 島田 由雄 | |
| 伊藤 洋子 | |
| 依田 吏加 | |
| 久我口 千代 | |
| 赤梅 緑 | |
| 布宮 なつ子 | 原発反対、自然エネルギー賛成 |
| 吉澤 ひとみ | |
| 太田 太枝子 | |
| 内田 豊人 | |
| 小川 和華子 | |
| 飛内 和子 | |
| 進藤 テル | |
| 毛見 久恵 | |
| 佐尾 和子 | |
| 高崎 方子 | |
| 髙 鍬 明子 | |
| 増田 あさみ | |
| 北詰 昌敬 | |
| 大庭 乾一 | |
| 岡本 久子 | |
| 川口 洋一 | 本当の発送電分離をして、東電からサヨナラだ |
| 岡田 卓己 | |
| 岡田 智恵 | |
| 吉田 陽子 | 甲状腺癌の裁判を見守っています。大人のしたことで子どもが犠牲になっているのに、理解も保証もないなんて悲しすぎます。一緒に頑張りましょう。 |
| みやけ じゅんこ | 少しでもマシな地球を次世代に引き継ぎたい。当日は参加できませんが一歩でも二歩でも前に。気持ちは同じです。 |
| 植村 仁志 | |
| 原 弘明 | 今回の能登半島震災でも損傷を隠蔽された原発は、危険極まりないです。トイレなきマンション=原発は廃炉しかないです。 |
| 清水 あつ子 | |
| シェード 広子 | |
| 坂巻 克巳 | |
| 小倉 志郎 | |
| 野畑 眞理子 | |
| 柳田 美智子 | 地道に脱原発の声を上げ続けることが大事ですね。それぞれが住む地域で、共に声を上げ続けましょう。 |
| 小笠 光実 | |
| 和田 央子 | |
| 田中 一郎 | 原発に未来はありません。ただただ危険で汚くてコスト高なだけの厄介者です。「脱炭素」にだまされず、一刻も早くみんなで廃止いたしましょう。(チラシは「ふくかな」訴訟の方からいただいて既に拡散配布中です) |
| 寺尾 光身 | 原発1基が壊れるだけでも、日本の国土の10%以上が住めなくなる可能性があります。それに核汚染の原因になる使用済み核燃料は処分のしようがありません。原発はなくすしかありません!! |
| 西田 照子 | 地震国日本に原発が危険すぎることを正月の能登地震は警告してくれました。この警告を受け止め、今回こそは脱原発を実現しましょう。そのために、原発ゼロへのカウントダウンのような市民の運動が不可欠です。共にしっかりと脱原発を訴えましょう! |
| 友田 シズエ | 能登半島の大地震は、日本での原発が如何に危険であるかを再び証明した。明日の世代に安心して住める日本を残すため、全ての原発は即廃炉にすべき! |
| 富山 裕美 | |
| 石川 嗣郎 | |
| 笠原 由美子 | 3月10日参加します。 |
| 遠山 顕 | |
| 福澤 清和 | 原発は人類のみならず、地球上の生物を滅ぼす危険性のある文明の病です。国内57カ所の原発、運転不可能な六ケ所村の使用済み核燃料処理施設なども、自然災害や戦争があれば、日本や周辺諸国・北半球すら滅ぼす設備・機器です。もう止めましょう。止めるにしても、この負の設備機器を静かに埋葬するには今後、超長期の時間と出費、人員が必要なのです。防衛力(軍事力)は、国民を守らず、他国からの攻撃の目標に原発がなるばかりです。できるだけ早くこの危険で制御不能な危機の運転は止めましょう。 |
| 落合 栄一郎 | カナダ在住ですので参加できませんが、福島原発事故以来、かなりの数の核問題に関する著作で、放射線の危険性の科学的根拠を示し、核の利用(軍事的、平和的)は、直ちに廃棄すべきことを主張してきました。皆さんが、それを実現すべく、努力していることを陰ながら支援しています。こうした運動は、より多くの人が参加し、原発廃棄の必要性を多くの人が理解する機会を多く提供し、最終的には、原発の廃棄を国民投票レベルまでにもっていく必要があると思います。頑張ってください。落合栄一郎 最近の著:「放射線ひばくの全体像:人類は核と共存できない」(明石書店、2022) |
| 井沢 真澄 | 原発を地震大国日本に置くべきではないですよね。ひとりの市民としてできることを考えていきたいです。 |
| 大八木 とし子 | 集会には残念ながら出席できませんが、ご盛会をお祈りしております。 |
| 田島 力 | 地震やテロ攻撃の目標になる脅威もありますが、除去できる見込みのない放射性廃棄物をこれ以上増やさないことは、今生きる人の責任だと思います。 |
| 水谷 晶子 | 原発は絶対にいりません! |
| 小林 愛子 | |
| 坂本 史代 | |
| 加島 征子 | |
| 新島 光子 | |
| 山本 明子 | |
| 市川 規子 | |
| 中野 弥生 | |
| 黒田 信子 | |
| 清水 英子 | |
| 山本 その枝 | |
| 近藤 多恵 | |
| 竹間 正人 | |
| 野口 弥生 | |
| 金井 ゆり | |
| 金井 登志男 | |
| 岸本 愛美 | |
| 岸本 博之 | |
| 北谷 瑞恵 | |
| 上村 次明 | |
| 神田 秀子 | |
| 柴田 和子 | |
| 松本 宗一 | |
| 佐伯 陽子 | |
| 佐伯 敬子 | |
| 小澤 秋子 | |
| 宮園 健 | |
| 櫻井 悦子 | |
| 櫻井 辰雄 | |
| 櫻井 響子 | |
| 太田 宜行 | |
| 吉田 和生 | |
| 吉田 芳枝 | |
| 吉田 明弘 | |
| 野口 とも | |
| 千代美Watkins | |
| David Watkins | |
| Karen Watkins | |
| Justin Littleton | |
| Maya Littleton | |
| 小林展大 | 原発反対 |
| 小林千晶 | 原発反対 |
| 藤田温久 | 全ての原発を廃棄せよ |
| 藤田淳子 | 全ての原発を廃棄せよ |
| 藤澤昇太郎 | |
| 米田一治 | |
| 米田由喜江 | |
| 山下香織 | |
| 小池拓也 | |
| 久利嘉文 | |
| 三嶋健 | 再生可能エネルギー推進、原発廃棄 |
| 永野 絵美 | |
| 柿崎 陽子 | |
| 仙波 尚子 | 原発反対!再生エネルギーへ! |
| 三浦 由里子 | |
| 菅 拓也 | 原発はいらない |
| 菅 瑞子 | 原発事故は二度とおこしてはいけない。地震列島日本に原発は危険!いりません。 |
| 滑川 順子 | |
| 篠原 紀子 | |
| 桜井 澄子 | |
| 長坂 陽子 | |
| 陣川 幸子 | |
| 小野 朋美 | |
| 吉成 みつ子 | 原発は、やめて欲しい。 |
| 高橋 潤子 | 原発反対 |
| 前川 由里 | 原発はやめてほしい |
| 小神 純子 | 原発は絶対廃止。能登地震 志賀原発もヤバい |
| 小川 和江 | 原発反対 |
| 内藤 悟子 | 原発絶対反対 |
| 鈴木 尚子 | 原発反対 |
| 島田 昭 | 原発のないエネルギー政策をすすめましょう! |
| 竹田 洋子 | 原発だけはやめてほしい |
| 阿部 みえ子 | 地震国日本に原発はいりません |
| 若狭 仁美 | 原発は100害あって一利なし |
| 歌代 喜美江 | 原発をなくして地球を守って |
| 中村 陽子 | 地球を守ろう |

